児童発達支援事業所 WAKUWAKUすたじお

お子様と保護者の皆様がより幸せになる事を目標に、専門的視点と経験×熱いハートで応援します!
6000人以上の発達相談・臨床経験を持つ代表理事が、長野県諏訪圏域で初めてのスタイルの事業所を立ち上げました。
日常生活に密着した週1~2回の高頻度での個別・集団セッションを行います。
1歳から6歳の就学前児への支援事業
毎日定員10名
長野県諏訪市、岡谷市、下諏訪町、茅野市、原村、富士見町を中心に、広域的にサービス提供をおこなっております。
ただいま『WAKUWAKUすたじお』では、一緒に働いてくださる方を募集しています。詳しくはこちら
新情報・新聞記事情報
- ネットニュース
- 発達障害のある子どもがいきいき育つ「お手伝い療育のすすめ。力加減が肝心の「おにぎりづくり」で創意工夫の経験と家族にふるまう喜びを学ぶ。2025年3月7日更新
- ネットニュース
- 「うちの子、発達しょうがいかも?」と思ったら。最初の相談先、本人やきょうだいへの伝え方について言語聴覚士 原哲也が答えます。2025年3月7日更新
- Webメディア
- 【発達障害児の療育】を専門家がレクチャー2025年3月7日更新
- Webメディア
- 【発達障害・発達特性のある子のお悩みに専門家が回答】2025年3月7日更新
- Webメディア
- 発達障害の子どもとの『遊び』について解説する2025年3月7日更新
コンテンツ
施設の紹介
WAKUWAKUすたじおが提供するサービスについてのご案内です。施設利用までの流れ
お問合せ・見学からサービス開始までの流れについてのご案内です。代表の紹介
代表理事の紹介と顧問の先生方のご紹介です。施設とスタッフ
スタジオの様子とスタッフのご紹介です。保護者の声
実際にご利用下さった保護者の生の声とアンケートのご紹介です。プライベートレッスン
お子さんの「ことば」「発達」についてのご相談を専門家が受け付けます!アクセス
WAKUWAKUすたじお〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5-19-15
TEL: 0266-75-1226